2007-01-01から1年間の記事一覧

CentOS を pxebootでリモート起動して自動インストール

書き途中 CDでブートしてキックスタート boot: linux ks=http://<server>/ks.cfg boot: linux ks=nfs:<server>:/ks.cfg kickstart ファイル nfsインストール時 # Kickstart file automatically generated by anaconda. install nfs --server=10.0.7.171 --dir=/mnt/iso/ lang</server></server>…

ACLでアクセス権を細かくコントロールする

CentOSでACLを使ってみた。インストール # yum -y install acl libaclACL付きのバックアップ用コマンドstarもインストール # yum -y install staracl付きでマウントする必要がある # vi /etc/fstab defaults ↓ defaults,acl コマンドサンプル ユーザにアクセ…

Apache1.3でSSLの設定メモ

# cd /etc/httpd/conf # openssl genrsa -out server.key 1024 ssl.key/server.key # openssl req -new -x509 -days 365 -key ssl.key/server.key -out ssl.crt/server.crt /etc/httpd/conf/httpd.conf の中を以下のように編集 SSLCertificateFile /etc/http…

ulimit の変更方法

現状の確認 [root@centos5 ~]# ulimit -a core file size (blocks, -c) 0 data seg size (kbytes, -d) unlimited max nice (-e) 0 file size (blocks, -f) unlimited pending signals (-i) 4096 max locked memory (kbytes, -l) 32 max memory size (kbytes,…

アパッチモジュールのデバッグのメモ

Apache1.3のモジュールで、どうやらバグが出ている。再現する環境と再現しない環境がある。大き目のデータをuploadした際に発生している。メモリ関連か? apacheのコンパイル # export CFLAGS=-g # ./configure # make # make install デバッグ # gdb /usr/s…

NFSサーバーのフェイルオーバー

必要なもの drbd heartbeat nfs 設定 /etc/ha.d/README.config を見ると、 ha.cf haresources authkeys の3つのファイルが必要。docディレクトリに /usr/share/doc/heartbeat-2.0.7/ha.cf /usr/share/doc/heartbeat-2.0.7/haresources /usr/share/doc/heartb…

NFSのフェイルオーバー

VIPの設定 ip addr add 172.16.0.100 label eth1:100 dev eth1と思ったら、DRBD+Heartbeat によるNFSのフェイルオーバーの方が簡単だったので、続きは後で書く。

CentOS4.5へのインストールメモ

インストール DAG's repository からインストールする。 2台のPCでIPアドレスの共有の設定 /etc/keepalived/keepalived.conf global_defs { notification_email { foo@example.com } notification_email_from foo@example.com smtp_server 10.0.0.10 smtp_co…

PHPの1行スクリプト

PHP

perl の場合は perl -e 'print "hello world";'php の場合は php -r 'echo "hello world";'設定を変えて実行したい場合は、 php -d safe_mode=0 -r 'echo "hello world";'

NFSサーバーの設定メモ

インストール yum -y install nfs-utils-lib nfs-utils 設定 サーバー側の/etc/exports の設定例 /www 10.0.0.0/255.255.0.0(rw,no_root_squash,sync) 172.16.0.0/255.255.0.0(rw,no_root_squash,sync) 127.0.0.1/255.255.255.255(rw,no_root_squash,sync)サ…

CentOSへのインストールメモ

Linuxサーバーを簡単にクラスタ化できるdrbdのインストールメモ。OSはCentOS4.5を使用。 インストール yum -y install drbd続いて、drbdのkernelモジュールのインストール yum -y install kernel-module-drbdこれだと、kernel-module-drbd が、kernelのバー…

ディスク交換

DRBDの1台に障害が起きた時を想定してディスク交換のテストのときのメモ。 fdisk /dev/sdb (/dev/sdb1を作成。mkfsはしないでもOK。)service drbd start (syncが始まる。)cat /proc/drbd で確認できる。 drbdsetup /dev/drbd0 primary mount /dev/drbd0 …

CentOS4.4へのインストールメモ

drbd セットアップ CentOS4.4にインストールしたときのメモ。 インストール方法 yum -y install drbd yum -y install kernel-module-drbd設定ファイル /etc/drbd.conf を /usr/share/doc/drbd-0.7.23/drbd.conf を参考にして編集する。 こんな感じ。 resourc…

CentOSへのインストールメモ

設定ファイルは、/etc/proftpd.conf rpmパッケージの入手 www.rpmfind.net で検索する。DAGのレポジトリにあるのを発見。 設定メモ 共有フォルダに書き込みたい場合は、chroot する場所を変える。ただし、cd.. するとそのディレクトリまで上がれてしまう。 #…

php.ini の設定をhttpd.conf で上書きする方法

以下のようにすれば、VirtualHost毎にphp.iniの値を上書きできる。 <VirtualHost *:80> ServerAdmin aaaa@aaaaaa.com DocumentRoot "/var/www/html" ServerName test.test.test.com ErrorLog logs/localhost-error.log CustomLog logs/localhost-access.log combined php_value</virtualhost>…

KlabさんのLVSを使ったロードバランサ

http://dsas.blog.klab.org/archives/50664843.html 「こんなに簡単! Linuxでロードバランサ (1)」を見て実際に試した時のメモ。元記事ではDebianなので慣れているCentOSで試してみた。仕事で使っているCentOS4.4を使用。すべてのモジュールはRPMでそろえる…

静的ルーティング(スタティック ルート static route)の追加方法

routeコマンドで追加した場合、リブート時に消えてしまう。設定ファイルに書くことで、毎回設定される。 /etc/sysconfig/network-scripts/route-DEVICE名のファイルに静的ルーティングを書いておく。 cat << 'HERE_EOF' > /etc/sysconfig/network-scripts/ro…

yum のレポジトリ追加メモ

RHEL用のサードパーティのレポジトリ [dries] name=Extra Fedora rpms dries - $releasever - $basearch baseurl=http://ftp.riken.jp/Linux/dries/redhat/el$releasever/en/$basearch/dries/RPMS http://ftp.belnet.be/packages/dries.ulyssis.org/redhat/e…

CentOSのシステムのLanguageをEUCにするには

# vi /etc/sysconfig/i18n LANG="ja_JP.EUC-JP"

tune2fs サーバーを運用していると再起動時に fsck が定期的に実行されるが、そのタイミングの調節などは、tune2fs で実行可能。 resize2fs ファイルシステムのサイズの増減させるコマンド。 system-config-language CentOSなどでシステムのデフォルト言語の…

メモ

言おうとしても出てこなかったセンテンスのメモ。 外人に通じるかどうかは不明。 後回しにしよう Let's put the project on the back burner. Let's put the difficult and large volume features on the back burner. 君に〜してもうらう必要がある。 I nee…

ビット演算時の注意

Perlでのbit演算をしようとしているときに、変数がどうしても文字列扱いされてしまい非常に苦労したが、hex()を使えば、確実に数値として扱われる。 print 0xFF ^ CB; 255 print 0xFF ^ pack("H*",CB); 255 $a="CB"; print 0xFF ^ pack("H*",$a); 255 print …

CentOS 5.0 にPHP 5.2.1 をRPMでインストールした時のメモ

PHP5.2からはファイルのアップロード時に何バイトアップロードしたかを取得するフックが用意されたとのこと。是非使ってみようということに。でもソースインストールは極力避けたいので、何とかRPMだけで入れられないかなと思ったらいれられたのでその時のメ…

MD5を生成するサンプル

openssl付属のライブラリを使ったサンプル。そのままだとバイナリのMD5が取れるので16進に変換するサンプル。 //注意 コンパイル時に -lssl を付けること。 #include <openssl/md5.h> void to_hex( unsigned char *md, int length, unsigned char *md_hex ) { static char t</openssl/md5.h>…

ゴミ置き場

CGI.pm、CGI::Session、HTML::Template、Digest::MD5を使ったサンプル 書いている最中に仕様が変わってしまい無駄になってしまったが今後も使うかもしれないのでメモとして残しておく。 #!/usr/bin/perl -T use strict; use CGI; use CGI::Session; use HTML…

セピア色にする

Image -> Adjustments -> Hue/Saturation ダイアログが開くので、「Colorize」をチェックし、スライドバーを調節する。

メモ

テーブル テーブル名 役割 ターゲット名 filter パケットフィルタ nat アドレス変換 DNAT, SNAT, MASQUERADE, REDIRECT mangle 特別なパケット変換 TOS, TTL, MARK, SECMARK, CONNSECMARK チェイン チェイン名 処理のタイミング INPUT ローカルマシンに受信…

範囲の選択とアルファチャンネル

Magic Wand、許容値、選択範囲の反転、選択範囲の保存 拡大は、Shift+Ctrl Channelウィンドウ→αチャンネルを選択して、黒で描画すれば選択範囲を編集可能。

テキストの中に画像を貼り付ける

テキスト追加→テキストレイヤーが追加される 右下のレイヤーをCtrl+クリックで選択→別の画像を選択→Edit->Paste Into を実行すると、その選択されたところに、レイヤーマスクされた状態でpasteされる。 レイヤーマスク

権限追加

trac-admin /var/trac/prj permission add yoshifumi REPORT_CREATE trac-admin /var/trac/prj permission add yoshifumi WIKI_ADMIN trac-admin /var/trac/prj permission add yoshifumi REPORT_ADMIN trac-admin /var/trac/prj permission add yoshifumi C…