2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧
Firefox ColorZilla Firebug Google Toolbar Greasemonkey hatenabar Live HTTP Headers Regular Expressions Tester Web Developer Cygwin ssh, scp, wget, gdb, lynx, curl, zip, unzipも Thunderbird Lightning Meadow VMware server Putty Google pack S…
新しいノートPCを支給された。画面は大きいわメモリたっぷりなので大満足と言いたいところだが、これに付いてきたOffice 2007 というのがいただけない。Outlook2007の使い方が良くわからないのだ。メニューやボタン、スペルチェックやらオートコレクトやらい…
10進数と16進数と2進数の変換例 # perl -e '$n=12345; $s = unpack("H*", pack("N*", $n)); $s=~s/^0*//g; $n=$hex; print $s;' 3039 # perl -e '$n=12345; $s = unpack("N*", pack("N*", $n)); $s=~s/^0*//g; $n=$hex; print $s;' 12345 # perl -e '$n=1234…
フォントの指定に、「Wingdings」を指定して、「(」を書くと、電話になる。 <span style='font-family:Wingdings;'>(</span>
Postfixでは、/etc/aliases にエイリアスを指定してメールを指定したアドレスに転送したりできるが、ここにプログラムも指定できるらしいので試してみた。 プログラムとメールアドレスの混在も可能。/etc/aliases foobar: "| /bin/cat > /tmp/test.eml" fizb…
TracTicket.pm のCentOS4.x対応版。 CentOS4.x で使える、LWP::UserAgentでは以下のほうを使ってください。 package TracTicket; use warnings; use strict; use LWP::UserAgent; use HTTP::Headers; use HTTP::Request::Common; use MIME::Base64; use Data…
問い合わせフォームなどからの入力を自動でTracのチケットにあげたいので、Trac をハックしてみたら、簡単なプログラムを書けばいけそうなことがわかった。とりあえず、PerlでTicketを登録するプログラムを書いてみた。うーん、すごく汚い。 URLなどは、自分…